瀬戸内町ワークショップを開催します(2023.06.25) 

鹿児島県大島郡瀬戸内町の池地小中学校(請島)、与路小中学校(与路島)にて拠点ワークショップを開催します。
「空飛ぶXのあるミライを共創しよう」というテーマのもと、小中学生の自由な発想で、「〇〇が空を飛んだら」というお題で、たくさんのイラストを、時間の許す限り黒板に描いていただきます。また、保護者、地域、住民、ならびに先生、大学関係者で「〇〇で解決したい社会課題について」意見交換を行います。
このほか、今話題の生成AIを活用し、「空飛ぶ〇〇」のイメージ像や解決できそうな社会課題を生成するデモや、JALと瀬戸内町役場職員によるドローンのデモフライトも当日に行う予定です。

主  催:瀬戸内町、筑波大学 「5D-MaaS」共創拠点

協  力:日本航空グループ

実施日時:2023年6月25日(日)9時00分~16時30分

実施場所:池地小中学校、与路小中学校

対象者 : 池地・与路小中学校の児童生徒、保護者、先生(一部地域住民参加予定)

司会進行: 筑波大学 北原 格 教授

一覧に戻る